会期:令和4年6月8日(水)から6月12日(日)
午前10時から午後5時まで ※但し初日は正午から 最終日は午後4時まで
会場:台東区立浅草公会堂(東京都台東区浅草1丁目38−6)
後援:公益社団法人 日本総合書芸院
代表者:小田翠明
ご高覧賜りたくご案内申し上げます。
会期:令和4年6月8日(水)から6月12日(日)
午前10時から午後5時まで ※但し初日は正午から 最終日は午後4時まで
会場:台東区立浅草公会堂(東京都台東区浅草1丁目38−6)
後援:公益社団法人 日本総合書芸院
代表者:小田翠明
ご高覧賜りたくご案内申し上げます。
会期:令和4年4月14日(木)から4月16日(土)
午前10時から午後5時まで ※但し最終日は午後4時まで
会場:ホールモリイ(藤沢市白旗4丁目9−1グレース八洲台 1階)
後援:公益社団法人 日本総合書芸院
代表者:小原宝葉
ご高覧賜りたくご案内申し上げます。
第63回 公益社団法人 日本総合書芸院展
1 主 催
公益社団法人 日本総合書芸院
2 会 期
2022年8月5日(金)から8月11日(木)まで
午前9時30分から午後5時30分まで(入場は5時まで)
3 展示会場及び入場
東京都美術館 2階第1展示室・2階第2展示室
〒110―0007 東京都台東区上野公園8―36
TEL03―3823―6921
※観覧入場は事前申し込み不要。
※入場無料。
4 出品資格及び区分
会員、非会員に関わらず、どなたでもご出品いただけます。
※年齢による区分は下記のとおり。
31歳以上:一般部
高校生以上で30歳以下:U―30部
中学3年生以下:学生部
5 公募出品受付期間及び応募方法
出品ご希望の方は、2022年4月1日(金)午前9時から5月31日(火)午後5時までにお電話でお問い合わせください。
後日、出品規程等をお送りします。
☎0467-23-2100
令和3年度 公益社団法人 日本総合書芸院「段位・級位検定試験」の結果は、審査を経て下記のとおり決定しました。
【一般部】クリックしてPDFを表示⇒令和3年度段位・級位検定試験結果<一般部>
【学生部】クリックしてPDFを表示⇒令和3年度段位・級位検定試験結果<学生部>
師範・特待生に認定された皆様、誠におめでとうございます。
次年度もみなさまの受験をお待ちしております。
第41回公益社団法人 日本総合書芸院選抜展の開催をお知らせしいたます。
本院の役員と第62回公益社団法人 日本総合書芸院展の主な受賞者等による展覧会です。
ご高覧いただけましたら幸いでございます。
会期:令和3年11月19日(金)から11月23日(火・祝)
午前10時から午後6時 最終日は午後4時まで
会場:ゴールデンギャラリー・ギャラリー守玄齋(桜木町ぴおシティ3階)
主催:公益社団法人 日本総合書芸院
後援:神奈川県・鎌倉市・鎌倉市教育委員会・毎日新聞社・神奈川新聞社
代表:理事長 東山右徹
当日はご体調を管理の上、マスク着用でお越しください。
第33回右心会の開催をお知らせします。
本院会員による展覧会です。
会期:令和3年10月15日(金)から10月19日(火)
午前10時から午後6時 最終日は午後4時まで
会場:ゴールデンギャラリー
主催:右心会
後援:毎日新聞社・神奈川新聞社・公益社団法人 日本総合書芸院
代表:東山右徹
本院では、学生部で新年の書初めを募集しております。
ご出品は中学生以下で、機関誌をご購入いただければどなたでも出来ます。
是非ご出品ください。
出品方法等につきましては、添付の応募要領に従ってお願いします。
応募要領⇒令和4年 新年試筆【応募要領】
第62回公益社団法人日本総合書芸院展の受賞者を発表します。
この度、受賞された皆様には誠におめでとうございました。
一般・U-30部⇒クリック第62回展 一般部 受賞者発表
学生部⇒クリック第62回展 学生部 受賞者発表
本院所属の静墨会の皆様による第28回静墨展が下記のとおり開催されます。
会期:2021年9月17日(金)~9月21日(火)
午前10時から午後6時 但し最終日は午後4時まで
会場:ゴールデンギャラリー (横浜市中区桜木町1ー1ぴおシティ3階ゴールデン文具内)
後援:毎日新聞社・神奈川新聞社・公益社団法人 日本総合書芸院
主催:静墨会
代表:茶木静萌
ご高覧賜りたくご案内申し上げます。
夏休みの思い出に親子で書道体験をしてみませんか?
初めての方大歓迎です!
専門家がやさしく指導します。
対象者:小学1年生から小学3年生までのお子様とその保護者 ※原則、お子様お一人様につき保護者一名様
※ 必ずマスク着用でお越しください
定 員:先着9組 ※満員になり次第締め切ります。
持 物:小さい空のペットボトル・ぞうきんをご用意ください。
服 装:墨が付いても良いような服装。
日 時:令和3年7月23日(金・祝)
午後2時から午後3時30分まで
会 場:鎌倉生涯学習センター(きらら鎌倉)
3階 第5集会室
※ 鎌倉駅から徒歩3分
後 援 鎌倉市・鎌倉市教育員会・毎日新聞社
主 催:公益社団法人日本総合書芸院
お申込みは、お電話をください。☎0467-23-2100
※7月1日(木)から受付(土日祝祭日除く10:00~16:00)