会期:令和5年2月23日(木)から2月27日(月)
午前10時から午後5時まで 但し初日は正午から最終日は午後4時まで
会場: 台東区浅草公会堂
後援:公益社団法人日本総合書芸院
協賛:株式会社宝研堂
主催:日本総合書芸院東京地区会
代表:小田翠明
会期:令和5年2月23日(木)から2月27日(月)
午前10時から午後5時まで 但し初日は正午から最終日は午後4時まで
会場: 台東区浅草公会堂
後援:公益社団法人日本総合書芸院
協賛:株式会社宝研堂
主催:日本総合書芸院東京地区会
代表:小田翠明
会員による地区展のご案内です。
会期:令和5年1月8日(日)から1月9日(月・祝)まで
午前9時30分から午後7時まで
(初日午前11時から最終日は午後6時30分まで)
会場:石神井公園区民交流センター(練馬区石神井2-14-1)
後援:公益社団法人 日本総合書芸院
代表:田中静花
第42回公益社団法人 日本総合書芸院選抜展の開催をお知らせしいたます。
本院の役員と第63回公益社団法人 日本総合書芸院展の主な受賞者等による展覧会です。
ご高覧いただけましたら幸いでございます。
会期:令和4年11月18日(金)から11月22日(火)
午前10時から午後6時 最終日は午後4時まで
会場:ゴールデンギャラリー・ギャラリー守玄齋(桜木町ぴおシティ3階)
主催:公益社団法人 日本総合書芸院
後援:神奈川県・鎌倉市・鎌倉市教育委員会・毎日新聞社・神奈川新聞社
代表:理事長 茶木静萌
※ご高覧賜りたくご案内申し上げます。
当日はご体調を管理の上、マスク着用でお越しください。
本院では、学生さんたちの新年書初めを募集しております。
ご出品は中学生以下で、機関誌をご購入いただければどなたでも出来ます。
是非ご出品ください。
作品締切:令和5年1月12日(木)
展 示:令和5年3月7日(火)から3月12日(日)午後4時まで
表 彰 式:令和5年3月12日(日)午前11時から
出品方法等につきましては、添付の応募要領に従ってお願いします。
令和5年新年試筆【要綱】
第34回右心会の開催をお知らせします。
本院会員による展覧会です。
会期:令和4年10月21日(金)から10月25日(火)
午前10時から午後6時 最終日は午後4時まで
会場:ゴールデンギャラリー
主催:右心会
後援(予定):毎日新聞社・神奈川新聞社・公益社団法人 日本総合書芸院
代表:東山右徹
ご高覧賜りたくご案内申し上げます。
会期:令和4年9月23日(金)~9月27日(火)
午前10時から午後6時 但し最終日は午後5時まで
会場:ゴールデンギャラリー (横浜市中区桜木町1ー1ぴおシティ3階ゴールデン文具内)
後援:毎日新聞社・神奈川新聞社・公益社団法人 日本総合書芸院
主催:静墨会
代表:茶木静萌
ご高覧賜りたくご案内申し上げます。
会期:令和4年9月14日(水)~9月18日(日)
午前10時から午後5時まで
但し最終日は午後4時まで
会場:市民ギャラリー 北見市まちきた大通りビルパラボ3階
後援:公益社団法人 日本総合書芸院
主催:北見地区会
代表:横田彩華
公益社団法人 日本総合書芸院の会員による地域展です。
是非ご高覧賜りたくご案内申し上げます。
第63回 公益社団法人 日本総合書芸院展
1 主 催
公益社団法人 日本総合書芸院
2 会 期
令和4年8月5日(金)から8月11日(木・祝)まで
午前9時30分から午後5時30分まで(入場は5時まで)
3 展示会場及び入場
東京都美術館 2階第1展示室・2階第2展示室
〒110―0007 東京都台東区上野公園8―36
TEL03―3823―6921
※観覧入場は事前申し込み不要。
※入場無料。
4 後 援
文化庁 中国大使館 東京都 神奈川県 鎌倉市 神奈川県教育委員会 鎌倉市教育委員会
(公社)全日本書道連盟 毎日新聞社 神奈川新聞社
5 代 表
理事長 茶木静萌
※ご来館時は、検温、体調をご確認の上マスク着用にてお願いいたします。
ご高覧賜りますようご案内申し上げます。